ハチミツ(8時の出会いは蜜の味)番組ブログ

Date-fm(FM仙台)で毎週土曜日夜8時から放送中の「小川もこの8時の出会いは蜜の味」略してハチミツ!
番組参加ブログです。 なんでもコメントしてみてくださいね〜

2009年06月

6/13 放送:北海道の 甘い魅力を 東京で!!5

ミツバチ2号 渡邉将成 です!!
 
みなさん甘いものはお好きですか?
僕は大好きです♪
 
ここ最近ずっと大人気の甘いものといえば
『花畑牧場の生キャラメル』
ですよね!
 
北海道の空港では生キャラメルをおみやげとして買うのに
ものすごい行列が出来てるなんて話も聞きますが・・・・・・
それでも食べたい!って思わせてくれるものですよねー!
 
 
なんと。
 
 
そんな『花畑牧場の生キャラメル』を買うことの出来るお店が東京都内にあるんです!!
っていうか直営店が先日オープンしたんですよー。
僕も行ってきました!!!
 
 

花畑
まずは 佇まいが

幸せを運んでくれる雰囲気



ありますよねー
 
 





店内では 花畑牧場の牛乳で作ったアイスクリームに
ホットソースにした生キャラメルをたーっぷりかけた
『ホットキャラメルアイスクリーム』
を食べることが出来るんです!!
 
 

生キャラメルマイスターマイスターさんがアイスに生キャラメルをたーっぷりかけてくれます♪
(イケメンです)









 
 
僕はこれを食べてきました^^

アイスクリーム

はっきりいって想像以上のおいしさです!!

僕のお口の中にノンストップで
あっというまに消えていきました♪♪♪
 
 
 

そしておみやげにはやーっぱり・・・・・・♪
 おみやげ
 
 
 
生キャラメルですよねー^^
 
この生キャラメルのおいしさは、もこさんお墨付きのお味ですよ!!!
 
 
 
ということでオイシイ思いをしてきちゃいました!
ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!!
 
お店の情報など詳しくは、
http://www.hanabatakebokujo.com/index.php
花畑牧場のホームページを御覧ください。
 
 
以上!
甘いものは大好きだけど、そろそろお腹のお肉が・・・
の、ハチミツ2号渡邉将成でした!!!ミツバチ2号

6/13放送 オンエアー曲名リスト

M1,Felicidade/吉田慶子

ゲスト:岩崎宏美さん

M2,心に咲く花/岩崎宏美

M3,THANKS/岩崎宏美

M4,海のバラード/岩崎宏美

6/6 放送 オン・エアー曲名リスト

1,君は君の誇り中西圭三


ゲスト:岩崎宏美 さん  

2陽射しの中で/岩崎宏美

3ARIGATO〜未来を信じて/岩崎宏美

4始まりの詩、あなたへ/岩崎宏美

6月6日放送:ゲスト 岩崎宏美さん5

Hiroring 今週は、先日 入籍されたばかり、
幸せいっぱいな岩崎宏美さんをゲストにお迎えしてのハチミツトークです! 

あんな話から こんな話まで、楽しいエピソードをいっぱい披露してくださいます。

10代の頃の、仙台でのコンサート秘話も?!
さて、あの時 その場面をご覧になっていたかたは、リスナーにいらっしゃるでしょうか?

6月6日(土曜日)、夜の8時15分頃からのゲストコーナー、
「ラ・ヴィータ・エ・ヴェッラ」を どうぞお楽しみに♪
ThanksThanks
アーティスト:岩崎宏美
販売元:インペリアルレコード
発売日:2009-05-20
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

5月20日リリースしたばかりのNew Album [ Thanks ]
約3年ぶりのオリジナルアルバム。
ありがとうの気持ちがいっぱい詰まった、
聴く「幸せ」ですよん。 


岩崎宏美さん公式サイト
http://www.hiroring.com/ 

6月6日放送:横浜で「開国博Y150」開催中!5

おばんです♪
久しぶりの登場!藤田ゆうみんです。
 
YumingSenbe
 今日は今とっても盛り上がっている横浜の
開国博Y150」をご紹介します!
横浜は今年で開港150周年記念
万博のようなビッグイベントです。
 

 
エリアは3つ。
元町・中華街を含む「マザーポートエリア
よこはま動物園ズーラシアを含む「ヒルサイドエリア
そして、メイン会場である港「ベイサイドエリア」です。
 
ベイサイドエリアは無料エリアと有料エリアに分かれています。
 
無料エリアは・・・
●赤レンガで買い物が楽しめる!
 Y150のマスコットキャラクター「たねまるグッズ」はもちろん、
 世界各地のかわいい雑貨、日本各地のおいしい物産展もあります。 
miyage
 ゆーみんがチョイスしたのは

たねまるせんべい」と
たねまるクリアファイル」♪
 



●大桟橋会場でワークショップ
 段ボールでの船オブジェ作りに参加することができます。
 すでに200以上の作品が並んでいます。
 
有料エリアは・・・
●巨大蜘蛛ロボット「ラ・マシン」が登場!! 
kumo
 最大12メートルにもなるこの蜘蛛、人が乗って操縦しているんです。
 これは近くで見ることをオススメします!!
 プシュー!!っと蒸気をかけられたり、迫力満点です。

こちらは「Y150はじまりの森」で見ることができます。
 
横浜の過去・現在・未来が感じられる!!
「Y150はじまりの森」では横浜の歴史を知ることができ、
「未来シアター BATON」では映画を堪能でき、
「Y150ドリームフロント & スーパーハイビジョンシアター」では未来の車を体験でき、
「Y150トゥモローパーク」では音と光と映像のアースバルーンを見ることができます。
こちらは夜景と共に楽しむのがおすすめです。
 
 
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」は、
9月27日まで毎日開催です!
 
ベイサイドエリアは夜10時まで楽しめて、
有料エリアは大人2400円です!

 
busみなとみらい線の「みなとみらい駅」と「馬車道駅」から無料周遊バスもあります。
 
 
50年に一度の祭典、是非 遊びに来てたもれ〜★
 
 
 
ゆーみんでした〜!!
ミツバチ1号
ハチミツ
Date fm - エフエム仙台
毎週土曜午後8時
★番組宛てメールはこちら
moko83@datefm.co.jp
ハチミツイッターをフォロー宜しく!
@moko83datefm



☆番組内でご紹介した「さやちゃんを救う会」のHPはこちらです。
http://saya-sukuou.com/

記事検索
Recent Comments
livedoor プロフィール

小川もこ

小川もこのTwitter

@moko83datefmのフォロー宜しく!
http://twitter.com/moko83datefm



@djmokkoのフォローも宜しく!
http://twitter.com/djmokko

twilogはじめました!
http://twilog.org/djmokko

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ