仙台が生んだ 若きスーパースター
津軽三味線奏者の浅野 祥(あさの・しょう)くん
の登場です。
1990年3月2日生まれ。
仙台出身。B型。
5才の時祖父の影響で三味線を手にし本格的に
津軽三味線を始める。
津軽三味線全国大会の最年少記録を更新し、 14歳で 史上最年少のチャンピオンとなる。 その後、3連覇し殿堂入り。
2007年、ビクターよりCD「祥風」で メジャーデビュー。
津軽三味線の可能性を広げる存在として、 注目を集める。
現在、慶応義塾大学総合政策学部に在籍中。
そんなスーパー20歳なったばっかりの青年・祥くんですが、収録を始める前に なにげなく「仙台はどこのご出身ですか?」と聞いたら、あぁた!
私の実家と 祥くんの実家は 5分と離れていない 超ご近所さんだ!ということが判明
祥くんったら、ご自身のブログにも このご近所ネタを書いてくれてます。
http://asano-sho.seesaa.net/article/142025506.html
世間は狭いねぇ〜♪
それに、トークの端々に 感じます。
なんと純で まっすぐ素直で、お茶目で可愛いこと。
ちょうどバンクーバー五輪 女子フィギュアのSPの日で。
浅田真央ちゃんに声援を送る姿が まためっちゃ 可愛い
こんな息子か 弟が欲しいもんだ
そんなこんなで ますます親近感を持って応援していこうと、
もこ姐さんは 心に決めたのさ
3月13日 仙台電力ホールで
3月14日 中新田のバッハホールで
コンサートがあります。
詳細は 公式サイトをチェックしてね。
浅野 祥さん公式サイト
http://www.j-s.co.jp/asano/
ともあれ、放送で彼の生演奏を聴いてください。
そして、CDをぜひ 聴いてみて。
古典芸能のスキルに裏打ちされた オリジナリティーあふれる世界。
素晴らしいです。
Believe
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2010-02-24
クチコミを見る
宴
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2008-10-22
おすすめ度:
クチコミを見る
祥風
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2007-03-21
おすすめ度:
クチコミを見る
最新アルバム「Believe」は、大島ミチルさんプロデュースで、全編フランス録音。リモージュの古城でレコーディングの前には 地元の方々を集めてコンサートも開きました。
そのフランスこぼれ話も いっぱい伺います。
お楽しみに〜
津軽三味線奏者の浅野 祥(あさの・しょう)くん
の登場です。
1990年3月2日生まれ。
仙台出身。B型。
5才の時祖父の影響で三味線を手にし本格的に
津軽三味線を始める。
津軽三味線全国大会の最年少記録を更新し、 14歳で 史上最年少のチャンピオンとなる。 その後、3連覇し殿堂入り。
2007年、ビクターよりCD「祥風」で メジャーデビュー。
津軽三味線の可能性を広げる存在として、 注目を集める。
現在、慶応義塾大学総合政策学部に在籍中。
そんなスーパー20歳なったばっかりの青年・祥くんですが、収録を始める前に なにげなく「仙台はどこのご出身ですか?」と聞いたら、あぁた!
私の実家と 祥くんの実家は 5分と離れていない 超ご近所さんだ!ということが判明
祥くんったら、ご自身のブログにも このご近所ネタを書いてくれてます。
http://asano-sho.seesaa.net/article/142025506.html
世間は狭いねぇ〜♪
それに、トークの端々に 感じます。
なんと純で まっすぐ素直で、お茶目で可愛いこと。
ちょうどバンクーバー五輪 女子フィギュアのSPの日で。
浅田真央ちゃんに声援を送る姿が まためっちゃ 可愛い
こんな息子か 弟が欲しいもんだ
そんなこんなで ますます親近感を持って応援していこうと、
もこ姐さんは 心に決めたのさ
3月13日 仙台電力ホールで
3月14日 中新田のバッハホールで
コンサートがあります。
詳細は 公式サイトをチェックしてね。
浅野 祥さん公式サイト
http://www.j-s.co.jp/asano/
ともあれ、放送で彼の生演奏を聴いてください。
そして、CDをぜひ 聴いてみて。
古典芸能のスキルに裏打ちされた オリジナリティーあふれる世界。
素晴らしいです。
Believe
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2010-02-24
クチコミを見る
宴
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2008-10-22
おすすめ度:
クチコミを見る
祥風
アーティスト:浅野祥
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2007-03-21
おすすめ度:
クチコミを見る
最新アルバム「Believe」は、大島ミチルさんプロデュースで、全編フランス録音。リモージュの古城でレコーディングの前には 地元の方々を集めてコンサートも開きました。
そのフランスこぼれ話も いっぱい伺います。
お楽しみに〜