ハチミツ(8時の出会いは蜜の味)番組ブログ

Date-fm(FM仙台)で毎週土曜日夜8時から放送中の「小川もこの8時の出会いは蜜の味」略してハチミツ!
番組参加ブログです。 なんでもコメントしてみてくださいね〜

2010年04月

4月17日放送:東京駅新名所で見つけたオイシイあ〜んぱん!!5

こんばんわ!ミツバチ2号渡邉将成です。
 
東京の玄関口と言えばやはり東京駅。
東京のおなじみのお土産もすべて揃うといっても過言ではないスポットです。
エキュート東京そんな東京駅に新しい名物スポットが
誕生したんです!

その名も「ecute 東京」!!
 
実はこのスポット、

デパ地下を駅の中に持ってきたエキナカと言われるスポットなんです。

一般的なおみやげではなく、
ちょっとオシャレなお店が勢ぞろいなんです。
 
 
そんな中でご紹介したいお店がこのecute東京の中でも一番人気のあんぱん屋さん、
「豆一豆」(まめいちず)
 
あんぱん
 


その名の通りあんぱんの専門店で
14種類以上ものあんぱんを
お店の中で焼いているんです。








行列特に人気なのが
写真の左上にある大納言入り
一日限定3回発売の「豆褒美」!



朝8時・10時・12時の
販売時間には


行列が出来るんですよ!
 


 
他にもいっぱい素敵なお店が勢ぞろい!
ぜひ、東京駅に降り立ったさいには足を運んでみてはいかがでしょうか!!
 
 
 
ecute東京
http://www.ecute.jp/tokyo/

4月10日放送:【お花見に粋な差し入れ♪】

ミツバチ1号おばんです〜!
秋田出身のミツバチ1号、藤田友明(ゆうみん)です。
 
東京はもうお花見が終わってしまいますが。。。
宮城・仙台はこれからですよね!?
 
というわけで、今回はお花見に差し入れするのにぴったりな手作りカクテルをご紹介します!!
 
100409_001614
「サングリア」
です♪
 

 サングリアと言えば、
赤ワインにフルーツを漬けこんだもの。
赤ワインの苦みとフルーツの
酸味・甘みがたまりません!
スペインでは日常的に飲まれているそうで、
ご自宅でも簡単に作ることができるんですよ!
 
【ゆーみんが作ったサングリアのレシピ】
 
材料:
・赤ワイン 300ml
・オレンジジュース 150ml
・りんごジュース 150ml
・ピンクグレープフルーツ 1個
 
作り方:
ボトルに赤ワイン、オレンジジュース、りんごジュースを入れて混ぜます。
グレープフルーツを皮ごと3cm角程度に切り、漬けこみます。
100409_001324
一晩置いたら、できあがり☆
 
とっても簡単です!!
 
容器は、麦茶を作る時に使う容器を使いました。
赤ワインは安価なものでOK!
フルーツは、オレンジ・いちご・バナナ・りんごなど。
皮ごと使う場合は、皮をよく洗ってください。
フルーツの代わりにジュース・炭酸飲料で割ってもOK。
甘さの足りない方はお砂糖やハチミツを足してくださいね。
 
白ワインで作る「サンガリアブランカ」の場合は、キウイ・マスカット・レモン・ライム・パイナップルなどがよく合います!
 
ワインが余ってしまった、好みの味じゃなかった。。。なんていう時にもオススメです!
是非、自分だけのオリジナルサングリアを見つけてください。
 
100405_132937


(もこさんにゴクゴクと、
ほとんど飲まれてしまった、の図)
 
 





ちなみに、お酒好きの ゆーみん、なんと自身の番組と連動したオリジナル日本酒を作ってしまいましたぁ!!
 
地元・能代「喜久水」の特別純米酒です。
日本酒デビューしたいという女性や若い方にもオススメの甘口です。
よかったらこちらもチェックしてみてください♪
んめど〜!!
 
伊藤謙商店HP
http://www8.ocn.ne.jp/~itoken/zekkocho.htm


 ミツバチ1号

4月3&10日ゲスト:水戸華之介さん〔元・アンジー)5

MitoHmokoいやぁ〜!パワフル
話が面白い。面白すぎる。

それもそのはず。80年代から90年代にかけて、
ロックシーンで活躍したバンド、アンジーの元ボーカル、水戸華之介さん。
山口県出身で、東京在住の彼が 縁あって青森の番組で 現在、番組を持って喋っていらっしゃいます。
ネットラジオでもエネルギッシュにオンエアー中。

CDやステージでの 激しいイメージと ラジオトークの時の華之介さんは、イメージががらりと変わるのねぇ〜♪

いろいろなことに興味を持ち、造詣が深く、トークが興味深いのです。
ご尊敬申し上げます!

そんな水戸さんが、結成10周年となるバンド、水戸華之介&3-10Chainで、この4月7日、記念ベスト盤「鎖の肖像」を発表。
オープニングとエンディングには新曲も入れた、豪華18曲入りCD。
どれも 詞が深く飛び込んできて、良いわぁ〜。

絶好調のトークと共に、水戸さんの今!を象徴する楽曲たちを堪能してください

プロフィール:
1962年6月生まれ。山口県出身。
80年代にアンジーを結成し、88年、メジャーデビュー。92年に解散すると、エレマニアでの活動を経て、96年、カヴァーアルバム「メイド・イン・バビロン」でソロとしてのキャリアをスタートさせる。
2000年代に入ると、元プリンセス・プリンセスの中山加奈子らと、3-10chainを結成。幅広い人脈と音楽センスで、独自の活動を続けている。

鎖の肖像

鎖の肖像
アーティスト:水戸華之介&3-10Chain
販売元:バウンディ
発売日:2010-04-07
クチコミを見る

 

水戸華之介さん公式サイト
http://www.netlaputa.ne.jp/~unlimi/310/

4月3日放送:スカイツリー今も成長中!!5

こんばんわ!ミツバチ2号渡邉将成です。
4月に入り新しい年度も始まりました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
 
新年度と言えば、新入生・新社会人のシーズン。

ということでこの先伸びていく皆さんに向けて、
まさに 今この瞬間も 毎日伸び続けている
今しか見られないスポットを ご紹介します!
 
 
それは・・・・・・
 
スカイツリー遠景

東京スカイツリー!!

 

 
この先の地上デジタル化に向けて、
東京タワーの代わりになるべく作られている
新しい 東京のシンボルタワーです!
 
 
なんと完成時の高さは634m
にもなるんですって。


ちなみに東京タワーの高さが333mで、
工事中のスカイツリーの高さが今338mオーバー・・・って、
もう東京タワーよりも高いんです!
 
 
真下からスカイツリー

そんなわけで真下あたりから
写真撮ってみました。
 

 
どーです、この迫力!!
 
 





今まさに成長中ということで、成長を続ける様子を写真に押さえようと
早くもスカイツリーの周りには たくさんの見物客が集っています。

スカイツリーセンター
近くには 情報センターもあるんですよ。
 

 
完成予定は来年2011年12月

そしてオープン2012年の春を予定しているそうです。
 
伸び続けるスカイツリーを見ることが出来るのは今だけです。

ぜひこの姿を見に行ってみてください!!!
ハチミツ
Date fm - エフエム仙台
毎週土曜午後8時
★番組宛てメールはこちら
moko83@datefm.co.jp
ハチミツイッターをフォロー宜しく!
@moko83datefm



☆番組内でご紹介した「さやちゃんを救う会」のHPはこちらです。
http://saya-sukuou.com/

記事検索
Recent Comments
livedoor プロフィール

小川もこ

小川もこのTwitter

@moko83datefmのフォロー宜しく!
http://twitter.com/moko83datefm



@djmokkoのフォローも宜しく!
http://twitter.com/djmokko

twilogはじめました!
http://twilog.org/djmokko

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ