熱帯ジャズ楽団のリーダーとして、パーカッショニストとして、また様々なアーティストやコンサートのプロデュースと 活躍を続けるカルロス菅野さん。
ルックスやお名前から どちらのお国出身でしょう?と思ってしまいますが、東京生まれの関西育ち。生粋のジャパニーズであらせられます♪
あのオルケスタ・デ・ラ・ルスのリーダーとして全米、中南米、ヨーロッパを含む世界22カ国を飛び回り、1993年に国連平和賞受賞。1995年にはグラミー賞ノミネートなど ほんとにグローバルな活動を続けていらっしゃったんですねぇ。
そんなカルロスさんが 日本のトップミュージシャンを集めて「熱帯ジャズ楽団」を結成してから14年。
毎年、アルバムを発表しながら、9899年と2年連続でNEW YORK JVC JAZZ FESTIVALに出演、東京ジャズ2002に出演するなど、活躍はとどまるところを知りません。
熱帯ジャズ楽団の音楽聴かなくっちゃ、日本の夏は始まらない、終わらない!
この夏も13枚目のアルバム、『熱帯JAZZ楽団XIII 〜Fantasy〜』をリリースしました。
そのラテンジャズの爽快な音楽聴きながら、意外なご趣味、気仙沼あたりで釣りを堪能したこぼれ話なども ご披露くださいます。
熱帯JAZZ楽団XIII~Fantasy~
アーティスト:熱帯JAZZ楽団
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2009-07-01
クチコミを見る
熱帯ジャズや カルロス菅野さんの情報は、公式サイトをチェックしてね!
http://www.carloskanno.com/
ルックスやお名前から どちらのお国出身でしょう?と思ってしまいますが、東京生まれの関西育ち。生粋のジャパニーズであらせられます♪
あのオルケスタ・デ・ラ・ルスのリーダーとして全米、中南米、ヨーロッパを含む世界22カ国を飛び回り、1993年に国連平和賞受賞。1995年にはグラミー賞ノミネートなど ほんとにグローバルな活動を続けていらっしゃったんですねぇ。
そんなカルロスさんが 日本のトップミュージシャンを集めて「熱帯ジャズ楽団」を結成してから14年。
毎年、アルバムを発表しながら、9899年と2年連続でNEW YORK JVC JAZZ FESTIVALに出演、東京ジャズ2002に出演するなど、活躍はとどまるところを知りません。
熱帯ジャズ楽団の音楽聴かなくっちゃ、日本の夏は始まらない、終わらない!
この夏も13枚目のアルバム、『熱帯JAZZ楽団XIII 〜Fantasy〜』をリリースしました。
そのラテンジャズの爽快な音楽聴きながら、意外なご趣味、気仙沼あたりで釣りを堪能したこぼれ話なども ご披露くださいます。
熱帯JAZZ楽団XIII~Fantasy~
アーティスト:熱帯JAZZ楽団
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2009-07-01
クチコミを見る
熱帯ジャズや カルロス菅野さんの情報は、公式サイトをチェックしてね!
http://www.carloskanno.com/