会津若松の美味なる日本酒を醸す酒蔵
末廣酒造株式会社の代表取締役社長、
新城猪ノ吉(しんじょう・いのきち)さん
にお越しいただきました。
嘉永3年(1850年)、会津藩御用蔵屋を勤めていた新城家より初代猪乃吉が分家をして酒造りを開始しました。 以来、代々 猪乃吉を襲名。
今日のゲストの猪ノ吉さんは 七代目です。
末廣酒造さんの「旨い酒」造り「地酒三か条」は
一、天然の旨い仕込み水
二、伝承される会津杜氏の匠
三、仕込み水と同じ水、仕込み水が湧く大地に育つ酒米
どんなに時代のニーズが移ろうとも、未来永劫愛される普遍の旨さをつくっていこうと、この三か条 を頑固なまでに守り続ける 酒造家魂。
いいですねぇ。。。
会津に 末廣の酒あり と言われる由縁です。
そんな歴史と風土に育まれた 旨い日本酒を より美味しく楽しむための
アドバイスを いろいろご伝授くださいます。
さらに!
バレンタイン・デーに 耳寄り情報♪
チョコはチョコでも
こんな お「ちょこ」付き!のセット
をつくっちゃいました。
100ml入り日本酒の5種類に、
会津塗りのお猪口がついているのです。
これなら、甘いものはちょっと苦手で...
という辛党のお父さん、兄弟、カレ、上司や
お世話になっているあのかたに 喜ばれること
請け合いです。
実は 今、ものすごい人気で 在庫が残り少なくなってしまいました。
欲しい!贈りたい!!というかた、
急いで、以下のショッピングサイトから 申し込んでみてください。
末廣酒造さんの公式サイト
http://www.sake-suehiro.jp/SHOP/1951.html
小川も早速、注文!仕事でご一緒しているかたへプレゼントして、喜ばれましたよぉ〜〜
さらにさらに!今回は ハチミツリスナーに嬉しいプレゼントを頂戴しました!
このプチスタイル・セレクションに
セットされている
5種類の末廣の酒を
750ml、四合瓶のサイズで
計5名様にプレゼント!!です。
・大吟醸「舞」
・伝承山廃純米
・伝承生もと純米
・本醸造「鬼羅」
・末廣 普通酒
欲しいよ〜というかたは、
あなたの住所・氏名・電話番号、上記の中から欲しい銘柄ひとつを明記して
こちらから メールでご応募ください。
moko83@datefm.co.jp
締切は 2月20日(土)です。
番組を聴いての ご意見・ご感想も書き添えていただけると嬉しいです♪
あなたの ご応募お待ちしています〜〜
末廣酒造公式サイト
http://www.sake-suehiro.jp/