ハチミツ(8時の出会いは蜜の味)番組ブログ

Date-fm(FM仙台)で毎週土曜日夜8時から放送中の「小川もこの8時の出会いは蜜の味」略してハチミツ!
番組参加ブログです。 なんでもコメントしてみてくださいね〜

ゲスト情報

2月12&19日ゲスト:小柴大造さん

もこ大造本日のゲストは、歌手、作曲・編曲家、プロデューサー、音楽事務所社長の
小柴大造さんです♪

みやぎびっきの会の同志として、ともにチャリティーコンサート
Dream Chain に臨むようになって、早、6年。
構想からは11年!

今までの苦労談や、今年の見どころなど
いろいろ いろいろ 伺っていきます。

次週も御出演くださるので、どうぞ お楽しみに!

小柴大造さんプロフィール:
BIRTH:SEPTEMBER/18th/1956
BORN:YAMAGATA BLOOD:RH+A
1979年        小柴大造 & エレファント結成。
1980年 5月5日   5枚同時シングルリリース(東芝
             EMI)という衝撃的なデビューを果す
1983年        バンド解散。ソロ活動を開始する。
             この頃より、レベッカ、本田恭章、
             などアーティストのプロデュース等
             を始める。
1985年        キティレコードとソロアーティスト
             契約。
             アルバム制作、ライブツアー、学園
             祭ツアー等々勢力的にスタート、久
             保田利伸など多数のアーティストと
             のコラボレーションも行う。
1987年        アルバム「DEAR」リリース(KITTY
             RECORDS)
1991年        WATER CLUB BAND 結成。ファース
             トアルバム「ウォータークラブバン
             ド」をリリース(VAPレコード)92
             年まで活動。

2001年11月     小柴大造&エレファント結成、20
             周年記念のライブを行う。
2003年10月     小柴大造&エレファントの未CD化の
             旧譜「LOOK ALIVE」が東芝EMIより
             ファンの熱望により発売。

2004年7月      自身久々のソロオリジナルアルバム
             「ぼくと君のクレオール」を発売。
           
2004年10月     初の書き下ろし本出版、「歌ってダイ
             エット」SHINKO MUSICより発売され
             る。
             
2006年8月      銀座スウィングにて、初のソロライ
             ブ。台風が東京を直撃にもかかわら
             ず、満員の大成功!JAZZの世界に
             DAIZOの名前を確実に刻み付ける。

2007年7月      朝丘雪路さんとのDUETアルバム
             「We're in the mood for love」を
             発表。歌、サウンド、アレンジ、ど
             れをとっても一級品と大絶賛。
             JAZZファンのみならず、幅広い音楽
             ファンに支持される。             

公式サイト
http://www.daddy-kool.com/

2月5日ゲスト:沢田知可子さん

沢田ちかこもはや、準レギュラーゲストとなった、
沢田知可子さんの登場です。

年末には、「ギフトをあなたに」という、朗読とミュージカルのコラボレーションという新しい形のステージを
創り上げた彼女。
作詞・作曲、歌、朗読で表現する世界に、ただただ感動の涙でした。

2月3日には、大國魂神社で豆撒きをなさったとか。

いつも自然体で楽しい話を聴かせてくれる知可子さん、
最近は ご主人で作曲・編曲家、ピアニストの小野澤 篤さんと
夫婦デュオ その名も「ラブバーズ Lovebirds」を結成、
「生まれ変わっても恋をして」という新曲は
iTunesでダウンロード購入することができます。

さぁ、どんなお話を聴かせてくれるやら。

お楽しみに〜♪

チカもこいつも、スタジオで写真を撮るの忘れちゃうのよね。
これは、ちょっと前に とある試飲会にて。
呑むのが好きな呑兵衛達です♪

1月29日ゲスト:大林素子さん

素子もこ今回のゲストは、元・女子バレーボール全日本代表選手の大林素子さんです。
小川も女子では決して小さくないほうですが、
やっぱり長身!それを活かしたサウスポーでの攻撃は、まさにモトコスペシャル♪ 全世界の選手に恐れられていた凄いかた。
でも、実際には、とても乙女チック。女性らしい感性で、今は、レポーターやタレントとして大活躍されてますね。

今年の3月には ご自身が座長を務めての演劇の再々演が行われます。

私は、過去2回観に行き、いずれも号泣。

「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメさんという実在の女性を演じます。紛れもない現実だったということに震撼とさせられ、トメさんの生き方に感動するのです。

ぜひ、観に行ってくださいね〜

MOTHERマザー〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜【再々演】 
鳥濱トメ役 
新国立劇場小劇場        2011年3月17日〜21日
栃木県矢板市文化会館 大ホール 2011年3月26日


大林素子さんプロフィール:
生年月日: 1967年6月15日
出身地 : 東京都
血液型 : O型
趣味・特技: 舞台鑑賞(特に宝塚)、タップダンス、レース観戦(車・バイク)
資格 : 国内A級ライセンス、MFJ PIT CREW LICENCE、小型船舶4級免許、華道池坊奥伝免許、けんだま8級

八王子実践高等学校時代、
第15回(1984年)春の高校バレー3位、
第16回(1985年)準優勝。
1985年、高校在学中に全日本代表初選出。
同年のワールドカップで国際大会デビューを果たす。

1986年、実業団トップチーム日立に入団。
1989年ワールドカップで、膝の半月板損傷、右足首の靭帯断裂という大怪我をしたが、その後、全日本女子チームの攻撃の要として活躍。
1994年10月、世界選手権に主将として出場。
1995年1月、日本人初のプロバレーボール選手としてイタリア・セリエAのアンコーナと契約し5か月にわたってプレー、同年5月に帰国。 帰国後は東洋紡オーキスとプロ契約。
1996年アトランタ五輪に出場。
その後、Vリーグで1シーズンプレー
1997年3月現役引退。

現在はスポーツキャスター・タレント等で幅広く活躍、
バレーボール中継解説やVAS(バレーボールアドバイザリースタッフ)として後進の指導に加え、日本バレーボール協会テクニカル委員、日本スポーツマスターズ委員会シンボルメンバー、日本スポーツ少年団委員などの要職に就いている。

モータースポーツとの関わりも深く、カーレースの国内A級ライセンス、MFJ PITCREW LICENCEを取得しているほか、2001年には「大林アタッカーズ」の名称で女性ばかりのレーシングチームを結成して鈴鹿1000kmに参戦、同チームの監督を務めた(2003年にはチーム名を「レディスD」と改め再挑戦している)。またフジテレビのF1グランプリ中継のピットレポーターを務めたこともあり(1996年)、スカパー!のフジテレビワンツーネクストでは『モータースポーツパラダイス』(2001年 - 2005年)→『F1GPニュース』(2005年 - 現在)の司会を務めている。

2008年4月より、神戸親和女子大学発達教育学部に新設されたジュニアスポーツ教育学科客員教授に就任

素子もこ2


大林素子さんオフィシャル・ブログ
http://ameblo.jp/motoko-oobayashi/

12月25日ゲスト:KANKAWAさん

847KANKAWAクリスマスの夜にお迎えするのは、
日本を代表するオルガン奏者、KANKAWAさんです。

ダンディで、ちょいワル系の雰囲気を醸し出している
おじさま。
打ち合わせの時は、はぐらかすような冗談ばっかりおっしゃっていますが、
いざ、スタジオトークが始まると、意外にも真摯にして紳士なんですわ。
前週ゲストのギタリスト・ヒロヤマナカさんをプロデュースしてのアルバムに続いて、
ご自身のリーダーアルバムをリリースしたばかり。

さぁ、どんなお話が聞けるでしょうか。

プロフィール:KANKAWA
Jazz organ regend KANKAWA
ジャズオルガンの神・ジミー・スミスの愛弟子。
人気TV番組「11PM」でデビュー。
第一回マウントフジジャズフェスティバルに出演後、渡米。ニューヨークハーレムで、東洋人初のバンドリーダーを務め、1991年にニューヨーク市長より「The best artist of the year」賞を受賞。
 ルー・ドナルドソン、バディー・テイト、アーネット・コブ、ジョー・ヘンダーソン、ゲイリー・バーツ等、ジャズジャイアンツを初め、ディヴィッド・サンボーン、デニス・チェンバース、ダリル・ジョーンズ、ハイラム・ブロック、レニー・ホワイト、アンソニー・ジャクソン、トニー・レビン、ジョー・リン・ターナー、ソウライブ等、フュージョン、ロックアーティストと多数共演。
 日本、アメリカ、ヨーロッパのジャズフェスティバルの出演を重ねる。
最近では、クラブジャズ、J-POPS, Hip Hopのミュージシャンからも絶大なる支持を受ける、カリスマオルガンプレイヤーである。

ORGANIST
クチコミを見る


KANKAWAさん公式サイト http://kankawa.org/

846KANKAWA

12月18日ゲスト:ヒロ・ヤマナカさん

849ヒロヤマナカUp 今回登場は、番組に初登場の
遅れてやってきた大型新人ジャズギタリスト!
ヒロ・ヤマナカさんです。

50才を過ぎてからのデビュー。
リーダーアルバムを発表したばかり。
実は、11月に CD発売記念ツアーで 仙台でライブを おこなったばかりなんですねぇ〜♪

一部上場企業のサラリーマンという立場から 
文字通りの 脱サラ・ジャズメンへ。
何が ヒロさんをして そうさせたのか?!
いろんなお話を 伺ってまいりましょう。

Sorry I’m LateSorry I’m Late
アーティスト:Hiro Yamanaka with The KANKAWA Trio
24JazzJapan(2010-11-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


アルバム・タイトルの「Sorry I'm Late」ってのが、
いかにも、遅れてきた大型新人!って感じがしますねぇ〜♪

ヒロ・ヤマナカさんプロフィール:
Hiro Yamanaka
生年月日1957/5/6  星座 おうし座  血液型B型
出身地 神奈川県 身長184cm 
職業Musician 
似ている有名人 岸部シロー、佐野史郎
趣味 猫から学ぶ 
特技 鉄棒が苦手 
性格 明るく、おだやか
自己紹介「やわらか」がコンセプトですかね!
自分をキーワードに例えると Jazz Guitar Player / 音楽ライター / 猫に遊んでもらう / ぬいぐるみプロデュース / 花が好き / チューリップ・ユリ球根に強い / うつ病で転 職 / 友達はクマの斉藤(ぬいぐるみ) / 洋画が好き! / Rene Russoと木村佳乃さん
興味全般Movies, Animals(Especially Cats!), MLB, F1, Photos and SLEEPING!!!
音楽I love JAZZ! and Pops Soul Funk R&B, 映画"Being There""Thomas Crown Affair""Russia House""My Dog Skip""Notting Hill" and MORE!テレビNews Show, 本・マンガPicture Books,ヒーローDr.Kumagusu Minakata, Mr.Tadataka Inou, Mr.Pat Martino


ハチミツ
Date fm - エフエム仙台
毎週土曜午後8時
★番組宛てメールはこちら
moko83@datefm.co.jp
ハチミツイッターをフォロー宜しく!
@moko83datefm



☆番組内でご紹介した「さやちゃんを救う会」のHPはこちらです。
http://saya-sukuou.com/

記事検索
Recent Comments
livedoor プロフィール

小川もこ

小川もこのTwitter

@moko83datefmのフォロー宜しく!
http://twitter.com/moko83datefm



@djmokkoのフォローも宜しく!
http://twitter.com/djmokko

twilogはじめました!
http://twilog.org/djmokko

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ